【ふるさと納税】魅力のなさと努力不足の責任転嫁をするなよ

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。
どうも。
ジドウ( @jidou_jimu )です。
ふるさと納税の制度が広がりを見せ、利用者が増えるにつれて出てきたのが「市町村間の格差」です。
人気の返礼品がある自治体に応募が増え、そうでない所は税収減となっているわけです。
そんな中、某市で定期的に発行されている広報誌には恨み節が書かれ、「支援しろ」と言うばかり。
試しに『ふるさとチョイス』で検索をしてみました。
すると、トップで出てきたのが「新庁舎等の整備【特典はありません】」。
画面をスクロールしても、【特典はありません】のオンパレード。
これで人気が出たらおかしいですね…。
(当然のごとく)上手くいかないのを、あたかも納税者のせいにしても、指示は得られないでしょう。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。