自分のペースで仕事ができないストレスのおすすめ対処法

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

仕事において、自分のペースで進められないことはストレスの原因となります。

 

完全にペースをコントロールとはいかないまでも、人の都合ばかりに振り回されてしまっていては、さすがに辛いものです。

 

現在の仕事の中で自分のペースを取り戻す方法に焦点を当てつつ、現実的な対処法を考えていきます。

ぜひ、以下のアドバイスを参考にして、ストレスを軽減し、充実感のある働き方を実現してください。

(※目次の項目をクリックすると、その箇所をすぐに読めます)

スポンサーリンク



自分のペースで仕事ができる・できないの前提

自分のペースで仕事を進めることは、仕事のストレスを軽減し、自己満足感を高めるために重要です。

しかし、会社組織の中では完全に自分のペースで仕事をすることは難しい場合もあります。

会社組織で仕事をする以上「完全マイペース」は不可能

会社組織では、チーム内の役割やプロジェクトの進行に合わせて仕事を進める必要があります。

 

完全に自分のペースで仕事ができる環境はまれであることを意識し、“理想郷”を追い求めるのは控えた方がいいでしょう。

 

今できる範囲で、あなた自身ペースで仕事をするために対処できることはないか、検討することが大切です。

「ボトルネック」の存在と対処を意識する

仕事のペースを乱す要因として、「ボトルネック」があります。

 

ボトルネックとは、仕事の進行を遅らせる要素や制約のことを指します。

 

自分のペースで仕事を進めるためには、ボトルネックを特定し、対処することが重要です。

何が原因かよく分からない状況に陥った際は、ボトルネックの考え方に立ち戻ってください。

スポンサーリンク


自分のペースで仕事ができないパターン

自分のペースで仕事を進めることができない状況は、いくつかのパターンが存在します。

以下では、その一部を紹介します。

人の都合に左右されやすい仕事

あなたの仕事が他の人の都合やスケジュールによって左右される場合、自分のペースを保つことが難しくなります。

 

自分は準備万端にもかかわらず、前の人から引き継ぐタイプの仕事である場合。

ギリギリまで着手できないといったフラストレーションが生じ、ストレス源となりかねません。

気がきく人ほど負担が大きくなる状況に置かれている

気がきく人ほど負担が大きくなる代表的なシチュエーションは以下のようなものです。

  • 部署の電話対応
  • コピー機の用紙補充など、誰かがやる必要のある雑務

会社内で役割分担がしっかりしているのであればともかく、「気づいた人がやる」文化が根付いてしまっていると、特定の人に負担が集中してしまいがちです。

会社や上司の方針がコロコロ変わりやったことがムダになる

会社や上司の方針がコロコロ変わり、それまでの取り組みが無駄になることもストレスの原因となります。

そのような経験が繰り返されることで、「どうせ言うことが変わるんだから」と、仕事の指示に対してしばらく行動を控えることになってしまいがちです。

スポンサーリンク



自分のペースで仕事ができないストレスの対処法

自分のペースで仕事を進めることができないストレスを軽減するためには、いくつかの対処法があります。

以下では、具体的なアプローチを紹介します。

置かれている状況を理解してもらい協力体制をつくってもらう

自分のペースで仕事を進めるためには、周囲の人々に理解と協力を得ることが重要です。

自身のストレスを軽減するために、時にはお伺いを立て時には強く主張し協力体制を築くことが自分のためになります。

会社内でルールを作り役割を明確化してもらう

会社内でのルールや役割の明確化は、自分のペースを守る上で大切な要素です。

気づいた人がやる類の仕事を自分だけがやっている状況は面倒なもの。

ですから、そのあたりの働きかけは少しずつであっても進めたいところです。

タスクの優先順位を工夫する

仕事には優先順位がありますが、自分のペースで仕事を進めるためには、タスクの優先順位を工夫する必要があります。

人の作業を待ちながら他のことを進める、タイミングよく催促や督促をするとったことを上手に組み込んでください。

自分のペースで仕事ができないストレス・関連論点

本サイト内における、自分のペースで仕事ができないことに関する関連論点を紹介します。

当該解説も参考にしていただくことで、あなたの置かれた状況によっては、より対処がしやすくなる可能性も大いにあります。

仕事で振り回されることに疲れた時どうする?

周りから振り回される要因別に、その対処法を解説しています。

振り回されるストレスが軽減されることは、自分のペースで仕事をすることにもつながるでしょう。

 

スポンサーリンク


自分のペースで仕事ができないストレスのおすすめ対処法・まとめ

まとめ

●自分のペースで仕事ができる・できないの前提

  • 会社組織で仕事をする以上「完全マイペース」は不可能
  • 「ボトルネック」の存在と対処を意識する

●自分のペースで仕事ができないパターン

  • 人の都合に左右されやすい仕事
  • 気がきく人ほど負担が大きくなる状況に置かれている
  • 会社や上司の方針がコロコロ変わりやったことがムダになる

●自分のペースで仕事ができないストレスの対処法

  • 置かれている状況を理解してもらい協力体制をつくってもらう
  • 会社内でルールを作り役割を明確化してもらう
  • タスクの優先順位を工夫する

完全にマイペースで仕事をすることはできないまでも、置かれた環境で対策を立てることはできます。

ある程度は自分本位で、ペースを守って仕事をしていきたいものです。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

(※↓記事が「役に立った」「使えそう」と思っていただけたら、各種SNSでシェアをぜひ! 運営者の励みになります)

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2023 All Rights Reserved.