しつこい人が職場にいる時の対処法

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

何かとしつこい人は世の中のあちこちにいるものです。

友達関係であればある程度の距離感を持って付き合うこともできますが、職場関係の場合は難易度が上がってしまうことが多々あります。

しつこい人が職場にいる時の対処法を考えていきましょう。

(※目次の項目をクリックすると、その箇所をすぐに読めます)

スポンサーリンク



職場にいるしつこい人の類型と特徴

職場にいるしつこい人の類型と特徴を見ていきましょう。

しつこく同じ話をする人

職場においてしつこく同じ話をする人がいます。

多くの場合、昔の武勇伝や自慢話のことが多いですね。

あるいは、会社の理念や上司自身の考え方に関して、まるで「馬鹿の一つ覚え」かのごとく繰り返す人が存在します。

例えば「仕事の“ムリ・ムラ・ムダ”をなくそう」「全体最適化」といったキーワードが該当します。

確かに、繰り返すことによって浸透することもあるでしょう。

しかし、ものには限度があります。

さらに、「それをジャマしているのお前だろ」と思われるような言動をする上司である場合、聞いている方は本当にシラけてしまいます。

しつこく仕事の進め方に口を出す人・プライベートの詮索をする人

職場ではそれぞれの人が個々の役割を持っています。

ですから、最低限のコミュニケーションは必要でしょう。

ただ、一方で仕事には個人の裁量があります。

 

以下のようなことにまで口を挟んできたり、詮索をしてくるようであれば、それは問題になるでしょう。

  • 明らかに「人の勝手でしょ」と思える仕事の進め方に口を挟んでくる
  • 人のプライベートなことを詮索してくる

しつこくアプローチをしてくる人

恋愛感情を持っている人が職場にいること自体は珍しくありません。

ただ、断ってもしつこくアプローチをしてくる人がいる場合、相手との関係性もあって面倒なことになる危険性があります。

スポンサーリンク


職場にいるしつこい人への対処法

職場にいるしつこい人への対処法を考えていきます。

「不誠実な扱いに誠実で返さない」のが基本

まずは、基本的な考え方を紹介します。

相手の出方やご自身の性格によってやり方は様々ありますが、基本としては「不誠実な扱いに誠実で返さない」ことを意識してください。

「社会人たるもの“嫌なヤツ”に対しても社交辞令としての優しさを見せるのが礼儀」を言わんばかりの人がいます。

しかし、それは多くの場合“加害者”側の論理です。

しつこくされても極力事務的に接する

次に、より具体的なしつこい人への対処法です。

 

極力事務的に接することで、しつこい人との距離感を持つように心がけてください。

  • 仕事の指示に従う返事をするのみにとどめ、それ以上のリアクションをしない
  • 仕事とは関係ない話題には乗らない

しつこい人に対して拒否の姿勢を示す・第三者の助けを借りる

ここまでの方法で対処をしても相手の行動が変わらない場合。

 

より強く拒否の姿勢を示すしかありません。

 

さらに、相手が“ストーカー”と化すような事態であれば、社内のコンプライアンス通報窓口への相談など、第三者の助けを借りることも検討してください。

スポンサーリンク


しつこい人が職場にいる時の対処法・関連論点

邪険にしずらい「詮索してくる人」

しつこい人が関わってくる一つのシチュエーションとして、会話の中での詮索があります。

「詮索してくる人」への対処法を具体的に紹介しています。

 

 

しつこい人が職場にいる時の対処法・まとめ

しつこい人が職場にいる時の対処法を紹介しました。

基本的には身を守ることを優先しつつ、限度を越えている状況の際は助けを求めるなど、状況に応じて対処していってください。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

(※↓記事が「役に立った」「使えそう」と思っていただけたら、各種SNSでシェアをぜひ! 運営者の励みになります)

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2021 All Rights Reserved.