価値観の押し付けをする上司について考える

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

価値観の押し付けは多くの人が嫌がるものです。

 

ただ、特に会社の上司が相手である場合、言い返すのが怖くて耐えてしまっている人もいるでしょう。

 

価値観の押し付けをする上司について考えていきます。

(※目次の項目をクリックすると、その箇所をすぐに読めます)

スポンサーリンク



価値観の押し付けをする上司について知っておいてほしいこと

価値観の押し付けは親や教師、そして会社の上司などによって行われることが多いです。

なかなか表立って反論することができない場合、悔しい思いをすることがあるかもしれません。

ただ、これだけは知っておいてほしいことがあります。

 

それは、「自分の価値観を決めることができるのは、自分自身だけ」

 

もし、押し付けられたり表面上は屈してしまったとしても、本当の意味で自分の価値観を変えるか変えないかは自分で決めていいのです。

スポンサーリンク


価値観の押し付けをする上司への対処法

価値観の押し付けをする上司への対処法を考えていきます。

表面上は従うが「あくまでも会社としての方針」と割り切って過ごす

人間関係のある場所において、ある意味価値観の押し付けは「よくある事象」です。

やり返すパワーがあれば、徹底的にやり合うのも一つのやり方でしょう。

ただ、会社組織の中では、以下のように割り切って過ごすのも生存戦略としては賢いといえます。

  • 表面上は上司の価値観を尊重する
  • ただし、それは「あくまでも会社としての方針」として従っているだけ

個人に対する侮辱が含まれるような場合は戦う

価値観の押し付けだけでは済まされないような個人に対する侮辱が含まれる場合、やられっぱなしはよくありません。

言い返すことができれば言い返すべきです。

 

あるいは、会社内の通報窓口があるようであれば、そこに事実関係を訴えて処分を求めてもいいでしょう。

 

人には人の価値観があり、それを侵食してまで否定する権利は上司にもありません。

スポンサーリンク


価値観の押し付けをする上司について考える・まとめ

価値観の押し付けをする上司について考えてきました。

 

上司の振る舞いに応じて、どのような対処するか検討してみてください。

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

(※↓記事が「役に立った」「使えそう」と思っていただけたら、各種SNSでシェアをぜひ! 運営者の励みになります)

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2021 All Rights Reserved.