退職を言い出せないの時の対処法と伝え方【罪悪感は不要】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

普段は意識しなくても、特定の環境では最重要課題となるトピックに「退職を上司に伝える」ことがあります。

 

ここでありがちなのが

  • 早く言わなければいけないが
  • タイミングが難しく
  • 勇気も必要

になるため、「なかなか退職を言い出せない」状況です。

 

このような時、何を意識してどう行動すればいいのか、考えていきましょう。

(※目次の項目をクリックすると、その箇所をすぐに読めます)

退職を言い出せない時に役立つマインド

退職を言い出せない時に特有な「心のブロック」があります。

逆に、これを理解して克服すれば退職も言い出しやすくなるでしょう。

人手不足の会社で退職したら仕事が回らないかも

常にギリギリの人員で仕事を回している職場の場合。

あなたが退職することで仕事が回らなくなることを気にしてしまい、退職を言い出せないことがあります。

しかし、そんな事を言い出したら誰も永遠に辞めることなどできません。

人員のやりくりと補充の責任は会社と上司にあります。

退職する事は完全にあなたの自由なのです。

会社に対する恩義があり裏切りなのではないか

これは特に新卒入社の会社や小規模の会社で起こりがちな葛藤です。

確かに「恩義がある」「お世話になった」のは事実でしょう。

 

ただし、会社に対する恩義と会社に残るか辞めるかはまったく別の話です。

 

もし退職を伝えた後にあなたに対する接し方が大きく変わってしまうようであれば、それまでの関係だったということなのでしょう。

退職日まで周りからどう扱われるか怖い

あなたの退職について、それはいつか周りの人も知ることになります。

その時にどう扱われるかは職場環境次第です。

 

「快く送り出してくれる」か「邪険に扱われる」かは周りの人たちの本性なので、あなたにはコントロールはできません。

 

時には「どうせすぐに辞める会社なのだから、割り切って残りの仕事を取り組む」姿勢でいてもいいでしょう。

退職を言い出せない時に使えるテクニック

マインドを理解したら、次はテクニックが必要になります。

あなたの職場における環境と照らし合わせて作戦を立ててみてください。

退職を伝えるための時間を確保するタイミング(メールもあり? )

多くの場合、退職を伝える流れは

  1. 退職を伝えるための時間を確保する:「お話があります。お時間をいただけますでしょうか。」
  2. 実際に退職を伝える:「会社を辞めます。」

となります。

 

意外に2ではあっさりと伝えることができても、1でつまずく人が多いのが現実。

 

なぜなら、1のステップを乗り越えるには

  • 上司が忙しくしていない時間(声をかけやすい)
  • 周りが静かすぎない環境(上司と話していても目立たない)

といった条件をクリアする必要があるからです。

 

しかし、このタイミングは非常に難しいのが実際のところ。

これだけで数日間が経過してしまい、まったく仕事に集中できなくなることもありえます。

 

そんな時は、1だけでもメールでアポイントを取ることも手段の一つです。

 

実際に退職を伝えるのはあなたの口からであっても、そこまでいくためにメールを使うことは許容範囲でしょう。

職場の環境に応じて進め方を考えてみてください。

“強制力”を使って退職をうまく伝える(転職・定期面談)

退職を伝えることが自分だけの話題になると、最悪言い出せなくても問題ないことになりかねません。

 

一方で既に転職が決まっている場合はどうでしょうか。

 

転職先との交渉で入社時期が決まっているのであれば、そこから逆算して今の会社を辞める時期を決める必要があります。

このような“強制力”を利用すれば、勢いで上司に退職を伝えることができるでしょう。

 

他にも、上司との面談が定期的に行われる職場では、この機会を使うこともできます。

 

通常は会議室など他の人に会話を聞かれない環境でしょうから、そこで退職について切り出すのは合理的な方法です。

退職理由の「ホンネとタテマエ」〜説得の余地を与えない〜

退職の引き止めについて、ありがちなワナについてお伝えします。

それは会社の悪い点にフォーカスして退職理由にすることです。

 

例えば

  • 〇〇さんがいるから仕事ができない(人間関係
  • ××の仕組みが納得できない(制度
  • 労働時間が□□ではやっていけない(長時間労働

などが当てはまります。

 

もしこれらがすぐに改善可能であれば、上司から「会社のここを直せば君の望みは叶う。辞める理由がなくなるよね。」のロジックも成り立ってしまいます。

会社の悪いところをメインの退職理由にするのは避けるようにしてください。

それでも退職を言い出せないのなら「退職代行」を使うしかない

マインドを整え、テクニックも知った状態でもなお、退職を言い出せない場合。

それならば、長く働き続けるか他の方法を採用するしかありません。

一つの方法として、「退職代行」サービスも視野に入れるようにしてください。

退職を言い出せないの時の対処法と伝え方・まとめ

準備中

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2020 All Rights Reserved.