「20代で退職」への不安は見える化するのが有効な理由【ゲキサポ!紹介】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

新卒入社で入った会社に勤めて数ヶ月〜数年が経過した時、ふとした理由又は揺るぎない理由から「もうこの会社を退職したい」と考える時があります。

 

しかし、以下のような心境になって迷いが生じることもしばしば。

  • 本当に辞めて大丈夫なのだろうか
  • これは逃げなのではないか

そんな「20代で退職」することへの論点を

  • メリット・デメリット
  • 20代で退職する理由
  • 不安を見える化する

ことに分けて解説していきます。

(※目次の項目をクリックすると、その箇所をすぐに読めます)

 

20代で退職することのメリット

キャリアの中では早い段階である20代。

この時期に転職するメリットはこのような内容です。

今の働き方に早く見切りをつけキャリアチェンジができる

世の中には「完璧な会社」は存在しません。

どんな人でも、ある程度妥協しながら仕事をしている面があるでしょう。

 

とはいえ

  • 業界に明るい未来が見えない
  • 職種も希望とは程遠くモチベーションが上がらない
  • 「こうはなりたくない」と感じる上司ばかり

など、ガマンしても環境が悪くなるばかりではそこにいる意味がありません。

 

周りの意見など無視して早めにキャリアチェンジした方がいい人もいるでしょう。

第二新卒の身分で有利な転職活動ができる

転職市場の中で、他にはない有利な立場である「第二新卒」の身分があります。

 

20代中盤から後半にかけての若い年代でありながら、ある程度は社会人経験があるため、転職市場では大人気の立場。

 

この時期を今の会社で何となく過ごすより、有利な転職活動を進めるのは賢い選択といえます。

 

20代で転職することのデメリット

20代で転職することには時としてデメリットもあります。

メリットと天秤にかけ、よく検討する必要があります。

「ちょうどこれから」のタイミングになる可能性がある

特に新卒採用で入った会社の場合、イメージする「面白い仕事」「やりがいのある仕事」に従事するためには年数が必要になるのが普通です。

 

もし数年で転職をする場合、「雑用ばかりの時期が終わり、ちょうどこれから面白い仕事ができる」タイミングになることがあります。

 

せっかく報われる時期に転職をして、「新しい会社でまた一から」になってしまうのはもったいないことです。

転職回数・頻度によってはマイナス評価になる

近年は人材の流動化が進み、若い時期に転職をすることも珍しくはなくなりました。

 

そうはいっても、あまりにも短い期間で何度も転職を繰り返しているとマイナス評価になるのが一般的です。

 

やはり「この人が入社しても、またすぐに辞めてしまうのではないか」と思わせると、会社側としては採用に躊躇してしまうのは仕方ないことでしょう。

 

20代で退職する理由

これらのメリット・デメリットを検討した上で辞める理由は以下のようなパターンがあります。

人間関係を理由として退職する

転職に関するアンケートでは、常にトップに立つ理由が人間関係です。

特に上司との関係がうまくいかない場合、他の条件が良かったとしても働き続けるのは困難ですね。

ガマンにも限度があり、心身が壊れてしまうよりは退職する方がよいことも多々あります。

低い給料・働きに見合わない給料を理由として退職する

人間関係と並び、給料についても転職理由の定番です。

単に低い給料の場合もあれば、同年代と比較して高待遇だとしても「働きに見合わない給料」と判断することもあるでしょう。

お金は働く理由の筆頭ですから、ここはきちんと考えてキャリアの選択をしたいですね。

あまりにもやりがいがない・将来の展望が見えないことを理由として退職する

給料以外にも仕事に対して「やりがい」「自己実現」を求める人の場合、

  • あまりにもやりがいがない
  • 将来の展望が見えない

ことも転職の理由になり得ます。

 

会社にいる年長者を見回した時、「あんな人間にはなりたくない」と思わされるような人ばかりであれば、「この環境に慣れたらマズイ」と考えるのも自然なことといえるでしょう。

 

「20代で退職」への不安は見える化するのが有効な理由

ここからが本題です。

 

メリット・デメリットに加え退職理由を挙げましたが、結局「20代で退職」に対する不安の特徴は

結局辞めても辞めなくても付きまとう不安

に尽きます。

 

以下、その理由と不安の払拭について考えていきましょう。

周りが「3年で3割辞める」ため自分は大丈夫なのかと不安になるから

同期入社した仲間たちが次々と辞めていく時期があります。

一般的に「3年で3割辞める」と言われているのですから、よほど皆が働き続けたい理由がある会社でなければ避けられないでしょう。

そんな時、どうしても考えてしまうことがあります。

 

それは「このまま自分は働き続けて大丈夫なのか? 」。

 

不安になっている理由を明らかにしないと、よく分からない思考がグルグルまわってしまい苦しくなってしまいます。

現代の働き方・生き方は選択肢が多すぎるから

近年、サラリーマンとして働く以外の選択肢が増えました。

多くの場面においてサラリーマンは“社畜”としてマイナスのイメージを持たれがち。

自分と違う働き方を楽しそうにやっている人を知れば、やはり心はざわざわしてしまうでしょう。

SNSを見ることで「隣の芝生が青く見える」から

働き方の選択肢が増えたことに加え、不安の原因を強化する要因があります。

すなわちSNSによって、それらを知ることができるようになってしまったのが問題です。

 

キラキラした部分を見せつけられた時、「隣の芝生が青く見える」症状に襲われ

  • このままでいいのか
  • 何をやっているだろう
  • 取り残されているのではないか

と不安になるのです。

 

「ゲキサポ!転職」の紹介

働き方が多様化し、キラキラしている人がどうしても目に入ってしまう時代。

 

加えて、ここまで見てきたように

  • 会社に残るか辞めるかの決断は論点が多い
  • それらの論点は絡みあっていることがある

ため、一人で納得感のある答えを探すのは非常に難しいといえます。

 

真面目に働いていても不安に襲われる時、あなたには相談できる人はいますでしょうか。

あなたのキャリアについて、その道のプロに相談できる「ゲキサポ!転職」をおすすめする理由とともに紹介します。

「ゲキサポ!転職」サービスの概要

ゲキサポ!転職」は

プロのキャリアアドバイザーがつきっきりで転職活動を伴走

するサービスです。

 

具体的なサービスは以下の内容となります。

  • 専属トレーナーと週に1回の対面トレーニング
  • 専属トレーナーにチャット相談(無制限)
  • 徹底した独自の自己分析支援

これらの組み合わせにより、短期間集中で「自己分析」「面接対策」「業界分析」を進めていきます。

 

転職の成功例など、さらなる詳細はリンク先からぜひご覧ください。

 

なお、「サービスの概要は分かったが、一度自分に合うかどうか話を聞いてみたい」ニーズもあるでしょう。

そんなあなたには「ゲキサポ!転職の無料カウンセリング」がおすすめです。

“お試し”後に本サービスへの申し込みもできますので、まずは気軽に話をしてみるのはいかがでしょうか。

「ゲキサポ!転職」をおすすめする理由

あなたがキャリアを考えるためにできることは複数あります。

 

その中で、この選択肢をおすすめする理由は以下の通りです。

  • 転職先に対する利害のない専門家によるコンサル
  • 「会社に残る」ことを含めた多様な選択肢の可能性

まずは転職先に対する利害のない専門家によるコンサルについて。

確かに、転職エージェントと呼ばれる専門家も相談の対象として挙げられ、おすすめされることも多いでしょう。

しかし、どうしても転職先からの報酬によって生活をしている点で「どちらかといえば転職を勧める立場」であることは否めません。

 

その点「ゲキサポ!転職」の専門家はあなたにとってフラットな視点からアドバイスが期待できます。

 

そのメリットにも関連して、「会社に残る」ことを含めた選択肢もあり得ることが強みといえます。

率直に言って、このサービスは一般的に“安い”対価のものではありません。

それにもかかわらず、結果として現状維持の決断をするのは、ある意味双方にとって勇気のいるものです。

それでも本当に望むキャリアのために必要な結論であれば、それを選択するのが真の満足でしょう。

 

「20代で退職」への不安は見える化するのが有効な理由・まとめ

まとめ

●20代で退職することのメリット

  • 今の働き方に早く見切りをつけキャリアチェンジができる
  • 第二新卒の身分で有利な転職活動ができる

●20代で転職することのデメリット

  • 「ちょうどこれから」のタイミングになる可能性がある
  • 転職回数・頻度によってはマイナス評価になる

●20代で退職する理由

  • 人間関係を理由として退職する
  • 低い給料・働きに見合わない給料を理由として退職する
  • あまりにもやりがいがない・将来の展望が見えないことを理由として退職する

●「20代で退職」への不安は見える化するのが有効な理由

  • 周りが「3年で3割辞める」ため自分は大丈夫なのかと不安になるから
  • 現代の働き方・生き方は選択肢が多すぎるから
  • SNSを見ることで「隣の芝生が青く見える」から

●ゲキサポ紹介

20代で転職することについて検討してきました。

絶対的な“正解”がない中でも納得感のあるキャリアの選択ができるよう、時には専門家の意見を参考にしながらぜひ検討をしてください。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

(※↓記事が「役に立った」「使えそう」と思っていただけたら、各種SNSでシェアをぜひ! 運営者の励みになります)

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2020 All Rights Reserved.