「仕事についていけない」会社であなたが考えるべきこと3ステップ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

新卒で入った会社もしくは転職で入った会社で「仕事についていけない」と感じたことはありませんか?

このような状況下において何も対策をしないでいると、どんどん体力的・精神的に苦しくなってしまいます。

それでも今回ご紹介する3つのステップを順番に検討してみることで「仕事についていけない」状態に活路を見出すことが可能です。

ぜひ一つ一つを確認していただき、快適かつ適度な刺激のある生活を実現させていきましょう。

スポンサーリンク



【ステップ1 】「仕事についていけない」のパターンを分析する

一口に「仕事についていけない」といってもそのパターンはいくつもあります。

特定のものが当てはまるのか、複数の組み合わせで苦しいのかチェックしてみてください。

求められる仕事のスキル・技術が高すぎることについていけない

特に転職先において、求められる仕事のスキル・技術が高すぎることについていけないことがあります。

しかも、スピードが求められる仕事が多い現代社会において、余裕を持って取り組むことができないとリカバリーも大変です。

会社の文化や環境についていけない

仕事の内容そのものではなく、会社の文化や環境についていけないのも残念ながらよくある話です。

例えば、以下のような文化や環境下で仕事をしている人はいませんか?

  • 非現実的なノルマに毎月追われている
  • プライベートが削られるほどの飲み会やイベントの多さ
  • 日常的に怒鳴り声が聞こえたりハラスメントが蔓延している
  • 「この人のためにがんばろうとは到底思えない上司や会社上層部の人間」に囲まれている

このような環境ではあなたが本来発揮できる力を満足に発揮することができません。

長時間労働や残業に伴い体力的についていけない

大量の仕事や会社全体の風土を理由として、長時間労働と残業が日常的になってしまうことがあります。

繁忙期だけならまだしも一年中長時間労働が続くようになると体力的・精神的に追い込まれることになってしまいます。

スポンサーリンク


【ステップ2 】「仕事についていけない」と感じるマインドを分析する

まったく同じ仕事をするにしろ、事前に持っている精神状態によって発揮できるパフォーマンスは大きく変わります。

一つの失敗体験に引きずられて「また失敗するのではないか? 」と心配している

人間はどうしてもネガティブな側面を持っています。

前回失敗したからといって今回も失敗するとは限らないにもかかわらず、「また失敗するのではないか? 」と心配ばかりしてしまうことも。

先輩や仕事ができる同期・後輩と比較して自信を失っている

本当はそうでなくても、どうしても人との比較において「自分は仕事ができない、ダメな人間だ」と勝手に落ち込んでしまうのはありがちな話です。

特に、先輩や仕事ができる同期は自信満々に見え普段の仕事も余裕でこなしているように見えますね。

スポンサーリンク



【ステップ3 】「仕事についていけない」時にとるべき対策を検討する

ここまで、「仕事についていけない」のパターンとあなたが持っているマインドについて見てきました。

ここまで来ればあとは実際にとるべき対策を検討するステップに入ることができます。

スキルアップ・技術力アップを図る or 慣れるまで改善を繰り返し成長する

まず、分析した現状を打開すべくスキルアップ・技術力アップを図ることが挙げられます。

あなたの置かれた環境がヒドイものではなく、レベルの高さが原因で「仕事についていけない」場合、こちらを選択することで違いなく自信をつけることができます。

会社に見切りをつけて転職をする

仕事の内容はともかく会社の風土やそれに伴う長時間労働がある場合、環境を変えることも視野に入れましょう。

もちろん、人の問題も重要です。

この先5年後10年後をイメージした時、「こうはなりたくない人」に囲まれているようであれば、やはり今いる場所から脱出することを考えた方がいいでしょう。

スポンサーリンク


「仕事についていけない」会社であなたが考えるべきこと・まとめ

今回は、「仕事についていけない」パターンの分析と対応策について3ステップで検討してきました。

会社に残るにしろ転職をするにしろ、あなたが目指すキャリアを一度冷静に分析してみるのがオススメです。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

(※↓記事が「役に立った」「使えそう」と思っていただけたら、各種SNSでシェアをぜひ! 運営者の励みになります)

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2018 All Rights Reserved.