会社(仕事)を辞める勇気がモリモリ出てくる魔法の言葉7選

WRITER
 
会社(仕事)を辞める勇気がモリモリ出てくる魔法の言葉
この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

あなたは、以下のような様々な理由で会社を辞めたいと思ったことはありませんか?

  • 他にやってみたい仕事がある
  • 起業して自分の力を試してみたい
  • 人間関係や長時間労働が辛い。このままでは体や心が壊れてしまいそう

しかし、実際に行動できるかといえば簡単にはいきません。

 

既に行動した人でも、「当初のイメージより3〜4年行動が遅れた」なんてことはザラです。

 

お金や計画、タイミングの問題など要因はたくさんありますが、最後は「勇気」に行き着きます。

今回は、踏ん切りがつかない状態のあなたに「会社(仕事)を辞める勇気がモリモリ出てくる魔法の言葉」と題して、7つの考え方をご紹介します。

(※目次の項目をクリックすると、その箇所をすぐに読めます)

スポンサーリンク



「後悔を先取りする」|今“そこそこ”満足しているあなたに

「後悔先に立たず」から「後悔を先取りする」

SNSで拡散される“名言”や関連書籍の存在で知られるようになった考え方として
「後悔を先取りする」ことが挙げられます。

 

多かれ少なかれ人は後悔する生き物。

例えば、20代以上の人に「全く後悔のない10代を過ごしたか」を聞いて、自信を持って“YES”と答えられる人はわずかでしょう。

 

これを、仕事に当てはめてみます。

今の勤め先が、ある程度心地良い環境だとしましょう。
  • 給料にはそこそこ満足
  • 人間関係に大きな不満はない
  • 仕事内容はそれなりに充実

 

では10年後20年後、あるいは死ぬ間際になったらどうでしょう?

「あの時会社を辞めてチャレンジしておけばよかった! 」

となることをイメージしませんでしたか?

 

もちろん、それをイメージした結果「やっぱり残る」ことを決めれば、それは尊重されるべき考えです。

ただ、どうしても引っかかる部分があれば、その時からチャレンジする方向に変えるのもまた人生といえます。

「後悔先に立たず」と言わず、「後悔を先取りする」ことで今の行動力につなげましょう。

スポンサーリンク



「自分がいなくても会社(仕事)は回る」|勇気がないのを人のせいにしない

会社(仕事)が回らない

いわゆる「責任感がある人」によくある話です。

 

私にはやりたいことがある。でも…」の先に
上司や同僚に迷惑がかかる

と思っている人がたくさんいます。

 

確かに、あなたが忙しく働いていて、もし辞めるのであれば周りへの負担が増すのは事実です。

ただ、それは丸々既存のメンバーに仕事が割り振られた時の話。

会社には、管理者として人員確保や業務の取りまとめに責任を負う人が存在します。

 

ですから、あなたは

  • 定められた時期までに退職の意思を伝える
  • 後任の人に引き継ぎを滞りなく行う

といったことをしっかりやれば、それ以上の責任を負う必要などまったくないのです。

 

優しい人が責任を負った結果、正常な判断力を失ってしまい、命を落としてしまうようなことは絶対回避しなければいけません。

もう少し違う表現をすれば、あなた一人が辞めて仕事がまわらなくなったり潰れるような会社なら、遅かれ早かれ潰れる会社だったといえます。

 

それでも会社がまわらないを理由に辞めることができないのであれば、少しキツイ表現ですが「上司や同僚のため」と言いつつ「上司や同僚のせい」にして会社にとどまっていないか自問自答してもいいでしょう。

あなたがいなくても、会社は回ります。

それでも「私がいないと仕事が回らない」と感じていらっしゃるようであれば、関連記事もぜひご覧ください。

スポンサーリンク



「本当にやりたいことは何なのかを知る」

本当にやりたいこと本当にやりたいことは何なのか?

これは誰かに決めてもらうものではなく、最後は自分で見つけたり気づいたりする内容です。

しかし、これが意外と難しい。

 

それは、幼少期からの悪しき習慣が原因になっていることもあります。

 

ここでは、それを解消するためのヒントをお伝えしていきましょう。

「やりたくないこと」をはっきりさせることで、対極にある「やりたいこと」を浮かび上がらせる

「やりたいこと」が分からない人も、逆に「やりたくないこと」は列挙できるものです。

コインの裏表のように、「やりたくないこと」の裏には「やりたいこと」があるので、まずは「やりたくないこと」から考えるのが発想の転換になり有効です。

「こうなりたい」より「こうありたい」を感じ、その実現に必要なことを考える

私たちは、子供の頃から「将来は何になりたい?」とたくさん質問を受けてきました。

 

その際、なぜか
制約として「将来なりたいもの=職業」で考えてきたフシがあります。

 

そのせいで、大人になってからも夢を職業で考えるクセがついています。

しかし、「このようなライフスタイルで人生を過ごしたい」という根本的なことは、むしろ「こうなりたい」より「こうありたい」という抽象的なことからスタートします。

お金や時間、人間関係の制約がなければ何をしたいのかを先に見る

人はついつい現実的になってしまうものです。

現実的になりすぎて行動ができないのであれば、まずはあらゆる制約がなければ何をしたいのかを可能な限り挙げてみましょう。

最初は“夢見がち”くらいでちょうどいいです。

 

それができた後、初めて「やりたいこと」を実現するために、制約のある中で何ができるかを検討してみます。

 

そうすると、実は今の環境でも叶う内容があったり、欲しい肩書きやモノがただの見栄なのが分かったりと、今までの考え方から自由になることができるのでオススメです。

スポンサーリンク



「世の中には様々な働き方がある」|サラリーマンが唯一の働き方ではない

世の中には様々な働き方がある

同じ会社に勤めていると、働き方を知ることについて視野が狭くなりがちです。

その業界や職種でしか生きられないと錯覚してしまうこともあるでしょう。

私自身、かつては会社員でいることしか働き方として知りませんでした。

 

しかし、世の中には様々な働き方があります。

特に、インターネット環境の整備やSNSによるマーケティングといった要因から、会社のみならず個人がアイデア勝負をする土壌も整ってきています。

これを肌で知るには、実際にあなたの知らなかった働き方をしている人と知り合う必要があります。

 

具体的な行動として

  • セミナーや交流会に参加する
  • 学生時代の友人で面白い働き方をしている人がいないか探す

など、アンテナを立ててみる価値は十分にあります。

スポンサーリンク



「大丈夫、心配するな、何とかなる」(by一休さん)

大丈夫、心配するな、何とかなる

転職にしろ起業にしろ、一番あなたが怖いと思っているのはきっとこれです。

 

失敗したらどうしよう?

 

しかし、人生なるようになりますし、何とかなります。

転職に失敗しようが起業に失敗しようが人生が終わるわけではありません。

さらに、「まだ準備ができていない」というのは、準備ができていない状態で考えられることに過ぎません。

すなわち、本当に必要なことは、実は始めてみないと分からないことばかりなんですね。

スポンサーリンク



「今を生きる・この瞬間を生きる」

今を生きる・この瞬間を生きる

「今」をないがしろにしていると、人生におけるブレーキを力一杯踏んでいる状態になります。

 

さらに症状が悪化すると

  • 過去の言動を後悔してウジウジする
  • どうなるか分からない未来への不安がグルグルと巡る

などの思考でいっぱいになることも。

 

結局、望む未来は今の積み重ねでしかありません。

各界の一流と呼ばれている人も、毎日の積み重ねで現在の状態を手に入れているのです。

今以外の時を考えるのは、既に紹介した「後悔を先取りする」シーンや計画を立てるシーンなど最小限にとどめましょう。

 

あとは

  • 今を生きる
  • この瞬間に生きる

ことに集中するのです。

スポンサーリンク



「決断とは自分自身で“決めて断つ”こと」

決断

そうはいっても、先延ばしにしてしまう気持ち、本当によく分かります。

会社について色々な不安や不満があったとしても、やはり人は現状維持でいようとするものです。

 

それでも、どこかのタイミングで決断するのはあなた自身。

  • タイムリミットを決める
  • 友人知人に宣言する
  • 先に転職先を決める

このように、方法はいくつもあります。

 

“決めて断つ”、すなわち決断することによって環境を変えましょう。

スポンサーリンク



会社(仕事)を辞める勇気がモリモリ出てくる魔法の言葉7選・まとめ

まとめ

  • 後悔を先取りする
  • あなたがいなくても会社はまわる
  • 本当にやりたいことは何なのかを知る
  • 世の中には様々な働き方がある
  • 大丈夫、心配するな、何とかなる
  • 今を生きる・この瞬間を生きる
  • 決断とは自分自身で“決めて断つ”こと

ここまで、「会社(仕事)を辞める勇気がモリモリ出てくる魔法の言葉7選」と題し、決断に躊躇している人に向け、メッセージをお送りしました。

どこかで聞いたことのある内容が多かった人もいるはずです。

ただ、これらを実践できているかと言えば、まだまだの人も多いでしょう。

 

だからこそ多くの成功者と呼ばれる人が繰り返し語る内容なのかもしれません。

 

一つ一つにも力がある言葉がそろっていますし、使えそうだと感じるものが複数あれば、組み合わせでよりパワーが出てくる項目ばかりです。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

(※↓記事が「役に立った」「使えそう」と思っていただけたら、各種SNSでシェアをぜひ! 運営者の励みになります)

この記事を書いている人 - WRITER -
国家試験の勉強に挫折した“資格崩れ”から立ち直り、経理を筆頭に事務仕事を複数経験した男性。女性の多い職場で立ち回って(?)きました。仕事術・挫折からの復活・その他の分野について、複数のブログを運営中。

Copyright© 男性事務仕事の勘所 , 2017 All Rights Reserved.